感動の卒園式の記事じゃなくてごめんなさい。
でもつづけてお店レポです(^^;)。
最近毎週通っている中華料理屋さんをご紹介。
この店構えだけ見ると、
な〜んかイケてなーい感じしちゃってて(失礼!)、
なかなか足が進まなかったのですが、
友人から「超美味しいんだよ〜」って情報が入ったので
早速行ってみましたよ〜♪

松陰神社商店街、中ほどにある、五指山。
我が家の子どもたちの中では、
「ブタがひっかかってるお店」で定着しています。(^^;)
特に"営業中"って書いてなくても、
赤いブタのときは営業中、
黒いブタのときは閉まっています。
初めて行ったときは、
一皿の量などもわからなかったので

まずは子どもが食べられる海鮮おこげ。

ぷりぷりのえびやでっかいホタテ!
具がたっぷりだし、かなりの量です〜。

もちもちの皮の水餃子。

おススメ品だった、牡蠣の煮物。
辛い味付けと、辛くない味付けが選べます。
勿論我が家は辛い味付けにしたんですが、
美味しいよ〜(*´∇`*) 。
若干味が濃いんだけど、後ひく味で、
汁も一滴残らず頂きました。^^

ちょっと頼んでみたかった黒酢料理。
これはピータンをあげたもの。
ものすごい色だけど、すっぱさはそれほどでもなく
甘酸っぱくてムスメが気に入っていました。
でも見た目すごいよね(^^;)。

坦々麺。
濃厚なゴマだれですが、
山椒がものすごい効いていて
辛いと言うよりも冷や汗が出る感じ(^^;)。
でもなんか癖になって後を引くおいしさなんですよね〜。
で、本当は麻婆豆腐を食べたかったのですが
お腹がはちきれそうなくらい
いっぱいになってしまったので、このときは断念。
でも他のお料理が美味しかっただけに、
早く食べてみたくって。
早速、翌週のランチで、再訪しました〜。笑
ランチにはお漬物が出てきて、

スープ、ごはん、お茶はお変わり自由!

このスープが子どもたちに大好評で、
ご飯とスープを申し訳ないくらいお変わりしちゃいます(^^;)。
ランチメニューは、
週代わり、麻婆、坦々麺の三種で、

これは週代わりのランチ。
鶏を蒸して揚げたものと、
茸や長いもを揚げたもの、
青菜などの炒め物。
若干味が濃いのですが、とっても美味しい〜。
子どももにも好評です。
そして念願の麻婆土鍋ご飯!

この取り分け皿を見てもらえればわかると思いますが

すごい量です!
(取り分け茶碗も十分でかいのよ〜)
これで、確か850円だっけ?!
安すぎなんです〜〜〜。
しかも、とーーーーっても美味しいのです!
とにかく山椒が効いていて汗が出るのですが、
お腹がいっぱいになっても、苦しくならないの。
不思議なんだけど、本当に美味しいです。^^
病み付きになるお味です。
夫なんて、2時間後にはまた
「あー、早くまたあの麻婆豆腐喰いてえ〜」なんて!(・∀・)
それで我が家は翌週のランチもこちらで頂いたんですよ(^^;)。
だって美味しいんだも〜ん。
先日は試しにデザートの白玉団子も頼んでみましたよ。

中には黒ゴマのあんが入っていて、
外は挽いたばかりと言う感じの黄な粉がたっぷり!
さっぱりした甘さでこれまたとっても美味しい〜。
次回は人数分頼まなくては。笑
近所にこんなに美味しいお店ができて嬉しい限りです。
毎週通ってしまいそうな勢い。(現に3週連続で通ってます)
皆さんも是非一度あの山椒の味をお試しくださいね!
土曜のランチでやたらと注文している家族がいたら、
それは我が家かもしれません…(^^;)
あ!日曜はランチはお休みですのでご注意を〜★


すげーうまそーーー!!
食べたい・・。
いいですよねー。
こんなにたくさんお店が
あって。
しかもどれもステキです。
私の住んでるところは
少数です・・。
お陰でどこも顔見知り・・(笑)
海外で食べる時はお腹一杯の時が多く
て、実感なし。
本当に美味しいのを食べたいわ。
卒園式おめでとう〜。
やっぱり、あの麻婆豆腐鍋はヤミツキになりますよね。
あんなに、汗かきながらタラフク食べても帰ってきたら「また、食べたい」と思わせる魅力がありますもん。
でも、あのボリューム・・あの量を完食するのは「食べ放」で鍛えた私達でもかなり苦労しますね。
あ〜、見てたら又食べたくなっちゃった。
TBしてもいいかしら?よろしくお願いいたします。あ・・・古無門も!(ペコリ)
ここのお店、他の方からも聞いていて
気になっていたんです。
お子様たちは、麻婆豆腐とか辛いの食べれます???
うちの子たちはコショーが入ってるだけで
「からい〜〜」と言うくらいだから、絶対無理!!
おこげ大好きです。
最近は、自分で作ったおこげしか食べてないけど(涙)
今すぐにでも行きたいです!!!
こちらのお店はかなりリーズナブルで
美味しくてお腹がいっぱいになる!という
最高のお店です。
こんなお店が近所にできて私も本当に嬉しい!^^
>>べべさん
ありがとうございます。
涙涙でしたわ…(;_;)
海鮮おこげも美味しかったですけど、
こちらの一押しはやはりマーボーですね〜。
あの山椒がたまりませn!
>>イメルダさん
私もTBさせていただきました^^
ほんと病み付きになりますよね〜
私たち間違いなくお店の方に覚えられていると思うわ(^^;)
ほんとアノ味にあの量にあのお値段、
信じられないですよね〜。
>>まるりーたさん
子どもマーボー好きですけど
こちらのはさすがに辛い!と食べれませんでした。
ご自分でおこげとか作るんですか〜?
いいなー。
今度食べさせてください!笑